お知らせ 一覧
瞼に塗る抗アレルギー薬(アレジオン)クリームについて。ドライアイとアレルギー性結膜炎・花粉症
夏の暑さがまだまだ続いていますが、夏から秋の植物による花粉症がそろそろ出ているようです。
また、外の湿度が高くても冷房の効いた部屋の空気は乾燥してしまい、とくにデスクワークの方のドライアイも合併しやすいです。
花粉症・アレルギー性結膜炎とドライアイには密接な関係があり、お互いの症状を強めあってしまいます。
かゆくて目を強くこすること
提携駐車場のご案内 本山メディカルステーションのすぐ西隣のダイワハウス本山駅前駐車場7台分などがあります.
本山メディカルステーションの提携駐車場の地図はこちらになります。ご利用の場合は必ず駐車証明書を発行してご持参ください。
当院ビルすぐ横の西隣の大和ハウスパーキング本山駅前第1駐車場 が最も近く(7台分)提携となりました。
本山交差点より東へ当ビル前より東のファミリーマートを左折し、2本目の角を左折
(sakura cafe)
看護師の方(パート)を募集しています。
山本眼科の求人にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
山本眼科では看護師(パートの方)を募集しています。
勤務条件(少なくとも火、水曜日13時30から16時まで勤務可能な方、参考:時給1800円〜 職歴3年以上 眼科外来・手術経験者優遇)
先ずは ygankasaiyou@gmail.com までお気軽にお問い合わせくださ
山本眼科では 緑内障・加齢黄斑変性 の早期診断のため光干渉断層画像診断(OCT)をおこなっています。
山本眼科では 、日赤や大学病院での治療経験を有した院長による、より専門的な緑内障診療はもとより、緑内障や加齢黄斑変性症の早期診断に役立つ光干渉断層画像診断(OCT)をおこなっています。
人間ドックなどで視神経乳頭陥凹などで精密検査を勧められた場合、この検査が有用です。
光干渉断層画像診断 (OCT)は非侵襲性で眼に苦痛や悪影響がなく、リア
コンタクトレンズ処方時には角膜内皮細胞検査をしてご説明しています。
山本眼科ではコンタクトレンズを使用されている方、処方時には角膜内皮細胞の検査をおこない、説明をしています。
コンタクト初診時には詳しい説明書に角膜内皮細胞数を記載してお渡ししています。
角膜内皮細胞数の検査はそれにかかる追加費用はかかりません(コンタクトレンズ検査料に含まれています)。
角膜内皮細胞はコンタクトレンズを長時間